2026年の名入れカレンダー印刷は激安・短納期のカレン堂にお任せください。商品数1800点超!国内最大級の名入れカレンダー専門店

名入れカレンダー専門店カレン堂

0120-684-800

受付時間 平日9~12時/13~18時

ホーム > ブログ

ブログ

開運・招福カレンダー_タイトル

開運・招福 オススメ名入れカレンダー

 今でも多くの方が暦を気にして予定を立て縁起を担ぐ習慣があります。暦を知るにはカレンダーが欠かせません。縁起の良い日を教えてくれる、飾っておくだけで福を招く、運気が上がる、そんなカレンダーをご紹介いたします。 目次 1.一粒万倍日が掲載され...

2025年04月07日

research_名入れカレンダーの購入動向

お客様の購入動向を調べてみました

 2024年にカレン堂で名入れカレンダーをご購入いただいたお客様の動向を集計いたしました。どのような商品を、何冊、いつ頃購入しているか…皆様がカレン堂を利用される際にぜひ参考にして下さい。 目次 1.品種別の購入動向  「壁掛けカレンダー」...

2025年04月01日

小ロットで注文できるカレンダーについて

小ロットで注文できるカレンダーについて

目次 1.何冊から注文可能?  カレン堂では卓上カレンダーのみですが、最小ロットの10冊からご注文を承っております(一部商品のみ)。ロットとは、製造業でよく使われており生産や出荷の最小単位を意味する言葉です。 壁掛けカレンダーは最低30冊か...

2025年03月24日

太陽と暦の関係

太陽と暦の関係について調べてみました

目次 太陽暦とは  太陽暦は、地球が太陽の周りを回る周期(太陽年)を基にして作られた暦法です。その歴史は古代エジプトにまで遡ります。紀元前5000年頃、エジプト人はナイル川の定期的な氾濫を利用した灌漑農業を行う中で、365日で1年が巡ること...

2025年03月17日

ひな祭り

「ひな祭り」について調べてみました

ひな祭りは、日本の伝統的な行事で、主に女の子の健やかな成長と幸福を祈るためのものです。毎年3月3日に行われ、「桃の節句」とも呼ばれています。ひな祭りには、特定の風習や儀式があり、家庭によってはさまざまな形で祝われます。 目次 1.ひな祭りと...

2025年03月10日

カレンダーとペン

メモ欄が広いカレンダー

 今回は、「メモ欄が広いカレンダー」をご紹介したいと思います。皆さんはカレンダーに予定を書き入れるとき、「欄が小さくて書ききれない」と思った経験はありますか?いくつか予定を書きこみたい時や社内スケジュールの共有など、メモ欄が小さいカレンダー...

2025年03月03日

blog_特殊なご注文

こんなご依頼にも対応いたします!!特殊なご注文の一例を紹介

 現在ネット上にはカレン堂のような名入れカレンダーの販売店はいくつかありますが、今回は〝他店で断られたんですが、カレン堂さんはできる?〟というような特殊なご要望・ご注文内容をご紹介します。 目次 1.分納が1300箇所!! (旅行会社より)...

2025年02月25日

開運日について

開運日について調べてみました。

 何気なくでも聞いたことのある、開運日について詳しく調べてみました。その中で、今年(2025年)の最強開運日のご紹介などしていきますので、是非最後までご覧くださいませ。 目次 1.開運日とは?  ここ最近ネットやテレビなどで「開運日」という...

2025年02月17日

2025年大型連休

2025年の連休について調べてみました

 旅行&お出かけ大好きな皆さん、2025年-2026年の連休情報、気になりますよね? 今回はみなさんの休暇計画に役立つ情報をお届けします! 目次 2025年の大型連休はどんな感じ?  「祝日(しゅくじつ)」とは、国の法律で定められた休日のこ...

2025年02月10日

素材が紙以外でできているカレンダー

素材が紙以外でできているカレンダー

カレンダーは基本的に紙でできているものが主流だと思いますが、実は紙以外の素材でできているカレンダーもあるんです!そんなちょっと変わったカレンダーをご紹介いたします。 目次 1.「不織布」のカレンダーについて  まず最初に不織布を使ったカレン...

2025年02月03日

2025年版 4月始まりカレンダーのご紹介!第2段!

 前回に引き続き、2025年版4月始まりカレンダーの一部商品の、詳しい仕様などのご紹介をしていきますので、是非最後までご覧くださいませ。 目次 2025年 カレンダー新商品  前回とは、また違った壁掛けカレンダーや卓上カレンダーを紹介してい...

2025年01月17日

2025年版 4月始まりのカレンダーを紹介します

 2025年版4月始まりカレンダーを一部ですが、詳しい仕様などのご紹介をしていきますので、是非最後までご覧くださいませ。 目次 2025年 カレンダー新商品  今まで、4月始まりのカレンダーは卓上カレンダーのみでしたが、今回から壁掛けカレン...

2025年01月07日

大晦日について

大晦日について調べてみました。

 12月になると何気なく使っている「大晦日」の由来などを調べてみましたのでご紹介いたします。 目次 大晦日の由来  昔から使われている大晦日ですが、旧暦では毎月の最終日を晦日(みそか)と言い、そのうちの年内最後日つまり12月(旧暦12月、ま...

2024年12月24日

酉の市について調べてみました

毎年11月におこなわれる酉の市について調べてみたのでご紹介いたします。 目次 1.酉の市とは? 酉の市(とりのいち)は、毎年11月の酉の日に行われる伝統的な祭りで、鷲神社(おおとりじんじゃ)、大鳥神社、酉の寺など、鷲や鳥にゆかりがある寺社で...

2024年11月29日

11月7日・立冬

今日は、暦の上では冬の始まり「立冬」でした。ことし初めて富士山の初冠雪や北海道・旭川では今朝は氷点下になったとか朝のニュースになりました。カレン堂のある千葉県でも、柿の葉が散り、実がきれいに見えるようになりました。寒暖差が激しい時ですし、体...

2024年11月07日

カラー印刷対応商品について

目次 1.カラー印刷について  卓上カレンダーというと、名入れの部分が箔押し印刷の商品が多い印象ですが、フルカラー印刷ができる商品もあるのをご存じでしょうか?ここ最近、徐々に卓上カレンダーにQRコードを入れたいと希望されるお客様が増えてきて...

2024年10月08日

卓上カレンダー「CL-500 ホワイトデスク」を詳しくご紹介します。

カレン堂での取り扱い卓上カレンダーの中でも人気のCLシリーズ!今回はその中から、フルカラー印刷が可能になった当店オススメの卓上カレンダー 「CL-500 ホワイトデスク」をご紹介いたします! 目次 1.「CL-500 ホワイトデスク」商品に...

2024年09月11日

2025年版 卓上カレンダーの新商品を紹介します

 2025年版卓上カレンダーの新商品を一部ですが、詳しい仕様などのご紹介をしていきますので、是非最後までご覧くださいませ。 目次 2025年 卓上カレンダー新商品  今年も、2025年版卓上カレンダーの新商品が数多く登場しています!その数、...

2024年09月02日

2ヶ月タイプのカレンダー

 今回は、「2ヶ月タイプのカレンダー」をご紹介したいと思います。皆さんはカレンダーを見るとき、「来月の予定は・・・」と次のページをめくった経験はありますか?予定を書きこみたい時、片手でカレンダーを上げながら記入するのはなかなか書きづらいです...

2024年08月28日

海の写真が美しいカレンダー

 今回は、「海の写真が美しいカレンダー」をご紹介したいと思います。海の景色は、その美しさや多様性によって世界中の人々を魅了しています。海の景色は季節や天候、地域によって異なりますが、晴れた日には青空との対比が美しい景観を生み出し、雲や太陽の...

2024年07月11日

建築吉日について調べてみました

 身近ではあまり聞かない「建築吉日」はいつで、どんなことをするのか?など、建築吉日について調べてみたのでご紹介いたします。 目次 1.建築吉日とは?  「建築吉日」は、家を建て始めるのに良い日とされています。住宅建築で行われる「地鎮祭」や「...

2024年05月24日

SFC森林認証紙について

FSC森林認証紙について

目次 1.「FSC森林認証紙」について  FSC森林認証紙というのをご存じでしょうか?昨今、世界的な問題となっている森林破壊ですが、全世界の森林面積は1990年には約42.4億ヘクタールでしたが、2020年には約40.6億ヘクタールにも減少...

2024年05月14日

QRコードの名入れ印刷について

 今ではあちこちで見かけるQRコード。主に決済の場面で利用することが多いと思いますが、印刷では宣伝媒体として自社サイトのURLをQRコードにして販促物に掲載する利用も多くなっています。名入れカレンダーも販促物ですから〝会社名の隣にQRコード...

2024年04月30日

quotation-7

こんな見積もりご相談ください!

 名入れカレンダーを注文するにあたり、毎年社内でいろいろなリクエストが出てきませんか?そんな時は当店にお気軽に見積もりをご依頼ください。出来る出来ない、費用や納期などもお調べいたします。ここではよくある見積もり相談についてご紹介いたします。...

2024年04月23日

名字になっている日付について調べてみました

 皆さんが生まれた時から当たり前のように、名乗っている「名字(苗字)」。名字の歴史や日付がそのまま名字になっているものなど、いくつか調べてみました。 目次 名字(苗字)の始まり  皆さんが普段当たり前のように名のっている「名字」ですが、それ...

2024年04月19日

卓上カレンダーの名入れ印刷色について

目次 1.卓上カレンダーの印刷方法について まず、卓上カレンダーの印刷方法についてご説明させていただきます。大きく分けて3つございます。①箔押し印刷②オンデマンド印刷③シルク印刷 簡単にそれぞれどのような印刷方法なのかご説明させていただきま...

2024年04月10日

review_NK-560_18

卓上カレンダー「NK-560 卓上 ファイン プラン(ブルー)」を詳しくご紹介します。

 〝ユーザーの声から生まれた〟がキャッチコピーの卓上カレンダー。こんなカレンダーが欲しいという様々なリクエストをカタチにしています。いったいどんなカレンダーなのか?商品選びの参考にぜひご一読ください。 目次 1.「卓上 ファイン プラン(ブ...

2024年04月05日

blog-deadline_eye

名入れカレンダーの納期とオススメの注文時期について

 名入れカレンダーは、今年一年お世話になったお客様にお礼と来年のご愛顧を込めて、主に年末に配ることが多い販促グッズです。そのため注文は配る直前になってからという方も非常に多いのが実情です。その場合、納期が間に合わない、希望商品が売り切れてい...

2024年04月01日

旧暦について調べてみました。

 旧暦という言葉は皆さん一度は耳にしたことがある言葉ではないでしょうか。「昔の日付のこと」といった感じで、簡単にふんわりとした認識の方が多いと思います。今回、「旧暦」について詳しく調べてみましたので、是非ご覧くださいませ。 目次 1.旧暦と...

2024年03月27日

卓上カレンダー「NK-514 卓上 セパレート文字」を詳しくご紹介します。

セパレートタイプなので左側がカレンダー、右側がメモ欄になっている新しいスタイルの卓上カレンダーです。不在時に使用できる便利なイラスト付き!卓上カレンダー「NK-514 卓上 セパレート文字」について詳細をまとめましたのでご参考いただければと...

2024年03月25日

「フィルムカレンダー」について調べてみました

 フィルムカレンダーはカレン堂の中でも高級な商品です。イラストや写真部分がポリエステルフィルムになっており、美しさは通常のカレンダーとは格段に違います。今回はそんなフィルムカレンダーについて調べてみました。 目次 フィルムカレンダーとは  ...

2024年03月21日

sg-9341_4

卓上カレンダー「SG-9341 卓上 Precious(プレシャス)」を詳しくご紹介します。

 プレシャスとは〝貴重な〟〝高価な〟〝大切な〟という意味を持つ言葉。今回紹介する卓上カレンダーはまさにプレシャスという名のプレミアムな卓上カレンダーです。商品選びの参考にぜひご一読ください。 目次 1.「卓上 Precious(プレシャス)...

2024年03月19日

SG-921

卓上カレンダー「卓上 SG-921 季節の贈りもの」を詳しくご紹介します。

季節に合わせた草花のイラストが描かれていて柔らかい雰囲気の卓上カレンダー。「卓上 SG-921 季節の贈りもの」の詳しい仕様などをご紹介していきます。是非最後までご覧くださいませ。 目次 1.「卓上 SG-921 季節の贈りもの」商品につい...

2024年03月18日

「2024年版 品切れが早かったカレンダー」を調べてみました

目次  2023年もたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました。今回は、2024年版の品切れが早かったカレンダーについて、カテゴリー別に上位3商品をご紹介いたします。(カテゴリーによっては、上位2商品のものもございます。) 人気の...

2024年03月15日

review_NK-546_11

卓上カレンダー「NK-546 卓上 2WAYカラーインデックス」を詳しくご紹介します。

 カレン堂で取り扱う卓上カレンダーの中でも最大級の大きさの商品です。2WAY(壁掛けと卓上)カレンダーとして使用でき、実用性も高い「NK-546 卓上 2WAYカラーインデックス」を詳しくご紹介します。 目次 1.「卓上 2WAYカラーイン...

NZ-107

卓上カレンダー「NZ-107 卓上 KANON(花音)」を詳しくご紹介します。

今回はとっても華やかで周りを明るくしてくれるような鮮やかさのある、卓上カレンダー「NZ-107 卓上 KANON(花音)」についてポイントや詳しい仕様などをご紹介しています。是非最後までご覧くださいませ。 目次 1.「NZ-107 卓上 K...

2024年03月08日

「彼岸」について調べてみました

 もうすぐ春の「彼岸」です。よく耳にするけど彼岸とはいつなのか?何をする日なのか?彼岸について調べてみたのでご紹介いたします。 目次 1.彼岸の由来  仏教の浄土思想では、悟りの境地である西方浄土の世界(彼岸)に行くために、太陽が真東から出...

2024年03月06日

TD-288の表紙

卓上カレンダー「TD-288 卓上L・大吉招福ごよみ・金運」を詳しくご紹介します。

驚異の金運パワー!”金運の黄色”と”金箔の「金運上昇八卦鏡」”が付いて、より強い力で金運を引き寄せる!?そんな、金運アップに特化した「TD-288 卓上L・大吉招福ごよみ・金運」について詳細をまとめましたのでご参考いただければと思います。 ...

2024年03月05日

SP-303

「SP-303 卓上 メモジュールデスク」を詳しく紹介します。

 「シンプルがいいけど、情報もほしい」というあなたにおすすめしたい!シンプルながらも前後月など情報量が多く、落ち着いた雰囲気が人気の「SP-303 卓上 メモジュールデスク」ポイントや詳しい仕様をご説明いたしますので、是非最後までご覧くださ...

2024年03月01日

blog_select_eyecatch

名入れカレンダーの選び方

 年末に「今年一年お世話になりました」のお礼と、「来年もよろしくお願いします」のご挨拶を込めて取引先にお届けする名入れカレンダー。でもそれだけでよいのでしょうか?お客様を訪問することが目的で、手ぶらでは恥ずかしいからカレンダーでも…という考...

2024年02月27日

SG-9572

卓上カレンダー「SG-9572 スタイリッシュ2マンス(ミシン目入り)」を詳しくご紹介します。

高級感のある、金の箔押し印刷のみで仕上げたスタイリッシュな卓上カレンダー。横幅が80㎜とコンパクトなのでデスクの空いた場所に収まるのが特徴です。長3封筒で送ることもできる卓上カレンダー「SG-9572 スタイリッシュ2マンス(ミシン目入り)...

2024年02月26日

卓上カレンダー「NK-531 卓上カラーラインメモ・スリーマンス」をご紹介します。

 とてもカラフルな3ヶ月セパレート型のカレンダーです。先の先まで予定を確認したり、ぱっと見るだけでスケジュールを確認したい方へおすすめの商品です。詳しい仕様をご説明いたしますので、是非最後までご覧くださいませ。 目次 1.「NK-531 卓...

2024年02月20日

SG-9170

卓上カレンダー「SG-9170 カラフルバタフライ」を詳しくご紹介します。

色とりどりの蝶々が優雅に飛んでいるイラストが華やかな印象で女性に人気の高いカレンダーです。デザインだけではなく実用的な部分も兼ね備えた、卓上カレンダー「SG-9170 カラフルバタフライ」について詳細をまとめましたのでご参考いただければと思...

2024年02月19日

review_NK-532_3

卓上カレンダー「NK-532 卓上カラーラインメモ・セパレート」を詳しくご紹介します。

   卓上カレンダーは1ヶ月表記の商品が中心ですが、2ヶ月・3ヶ月表記のセパレートタイプもいくつか種類があります。セパレートの特長は?使いやすいの?そんな疑問にお応えすべく、今回はセパレートタイプの中でも使い勝手が良く質も高い「卓上カラーラ...

2024年02月15日

卓上カレンダー「TD-275 卓上L・美景」を詳しくご紹介します。

 世界中の美しい風景の写真が映えるフォトジェニックなカレンダーの「TD-275 卓上L・美景」について、人気のポイントや実際に使ってみた感想などをまとめましたので、商品選びの際に参考にしてください。是非最後までご覧くださいませ。 目次 1....

2024年02月14日

SA-101の表紙

卓上カレンダー「SA-101 プラスワンインデックス」を詳しくご紹介します。

インデックス、前後4ヶ月表示、広めのメモスペース、裏面の書き込みやすい横長表示のカレンダー、その他に郵便料金表・印紙税額表・防災ガイドがついている!機能性バツグンな卓上カレンダー「SA-101 プラスワンインデックス」について詳細をまとめま...

review_SG-933_eyecatch

卓上カレンダー「SG-933 卓上 ゴールドスケジュール(スクエアタイプ)」を詳しくご紹介します。

 壁掛けカレンダーは1社に1つ贈ることが多いですが、卓上カレンダーは一人一人に渡すもの。そのためコスパの良い卓上カレンダーが人気です。それでも大切な人にこだわりの卓上カレンダーを贈りたい…卓上 ゴールドスケジュール(スクエアタイプ)はそんな...

2024年02月09日

卓上カレンダー「KY-131 卓上 トリプルカレンダー」を詳しくご紹介します。

「卓上カレンダーでも、3ヶ月見れると便利」なんて思われる方は少なからずいると思います。そこで、ミシン目付きの3ヶ月カレンダー「KY-131 卓上 トリプルカレンダー」を詳しくご紹介していきますので是非最後までご覧くださいませ。 目次 1.「...

2024年02月05日

IC-828の表紙

卓上カレンダー「IC-828 Like it ! Color」を詳しくご紹介します。

各月ごとの異なるパステル調カラーラインで彩られたおしゃれなカレンダー!毎年人気なのもうなずけるシンプルかつすっきりとしたデザインで、置く場所を選びません。思わずLike it!(いいね!)と選びたくなるファインカラーの決定版。IC-828 ...

2024年02月01日

卓上カレンダーNZ-130

卓上カレンダー「NZ-130 ラブリーフレンズ(犬・猫)」をご紹介します。

 とってもキュートなわんちゃん・猫ちゃんのカレンダーです。思わず微笑んでしまうようなかわいい写真がたくさんあり、見るたびに癒されること間違いなし!卓上カレンダーの中でも、毎年上位に食い込む人気商品となっている「NZ-130 ラブリーフレンズ...

2024年01月30日

卓上「IC-843 幸せを運ぶカレンダー(Pavish Pattern)」を詳しくご紹介します。

 柔らかいタッチで描かれているイラストがかわいいカレンダーで、世界中のラッキーアイテム&ラッキーカラーをモチーフにしたパターン(総柄)を制作しているブランド”Pavish Pattern(パビッシュ パターン)”とのコラボ商品の「IC-84...

reviw_NZ-M1_title

卓上カレンダー「NZ-M1 卓上 ナチュラルメモルダー」を詳しくご紹介します。

 カレンダー選びの中で、他と違ったカレンダーを 贈りたいと思うことがありませんか?個性的で、誰にでも贈ることができて、環境にも優しい…そんな贅沢なカレンダーがあるんです。NZ-M1 卓上 ナチュラルメモルダーは色々な特長を持つ個性的なカレン...

2024年01月29日

「月の満ち欠け」と暦の関係について調べてみました

 星々のリズムに合わせて歴史的な時間の一部となる月の満ち欠け。しかし、現代のカレンダーとはちょっとした相違があります。月の満ち欠けの独自のサイクルは、様々な国の文化や信仰、そして自然の神秘に彩られた古代の暦に根ざしています。今回は月の満ち欠...

2023年12月26日

「干支(えと)」について調べてみました

 日本では干支(えと)と聞くと毎年変わる「子・丑・寅・卯……」の十二支を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、カレンダーや暦との関係はそれだけではありません。特定の年を表す記号としてだけでなく、季節の行事などにも関係してきます。今回はそん...

2023年12月19日

低価格のオススメ名入れカレンダー

 今年は様々な商品が値上がりが続いており、カレンダーなどの販促品の購入検討時には予算やコスト面でお悩みの会社様も多いことでしょう。今回はそんな方へ、カレン堂取り扱い商品の中から、低価格でご案内できる名入れカレンダーをいくつかご紹介していきま...

2023年09月19日

年齢早見表付きの卓上名入れカレンダー

 1975年って昭和何年?、平成8年って西暦何年?、などよくわからなくて困る時ってありますよね。そんな西暦・和暦・干支・年齢が一目でわかるのが「早見表」です。企業向けの名入れカレンダーにも、年齢早見表がついているカレンダーもあります。今回は...

2023年09月13日

エコな素材の名入れカレンダー

 名入れカレンダーの中には、環境に配慮した素材などを使用して作られている商品は多くございます。また、定番も文字月表だけでなく、写真やイラストを掲載したデザインや、エコ活動について誰もが意識して取り組むことのできるようなコラムが掲載された商品...

2023年08月06日

女性に人気!オシャレな名入れカレンダー

 名入れカレンダーの中でも、定番の文字月表だけでなく、ここ数年でオシャレなデザイン性の高いカレンダーも増えてきました。花の写真やイラスト掲載の商品や、箔押し印刷などの特殊な方法を用いて作られた商品など、種類は様々です。今回はその中でも、女性...

2023年06月26日

3ヶ月表示タイプの名入れカレンダー

3ヶ月表示のカレンダーは、スケジュール管理や見やすさなどの実用性が人気です!商品によっては年表付きや、メモ欄・ミシン目付き・翌年1~2月までの表示の有無など、仕様は様々です。今回はカレン堂での人気商品やオススメ商品もあわせ、細かな仕様の違い...

2023年06月16日

この記事では壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの付属の袋・化粧箱などについてご紹介いたします。

カレンダー用の袋や化粧箱について

 当店で販売しております商品は、壁掛けカレンダーの場合は筒状に入れられるビニール袋、卓上カレンダーには紙製の封筒や透明なOPP袋などが付属しています。また、卓上用の紙封筒については企業名・会社ロゴなどを印刷できる専用商品もございます。この記...

2023年05月29日