2024年の名入れカレンダー印刷は激安・短納期のカレン堂にお任せください。商品数1800点超!国内最大級の名入れカレンダー専門店

名入れカレンダー専門店カレン堂

0120-684-800

受付時間 平日9~12時/13~18時

ホーム > 2024年参考用:業種別おすすめ名入れカレンダー > 介護・福祉業界の人気名入れカレンダー

業種別おすすめカレンダー

おすすめカレンダーを業種別に探す

介護施設・福祉のイメージ

他の会社はどんなカレンダーを選んでいるの?業種別にまとめました!
介護・福祉業界の名入れカレンダー

※本コンテンツは、名入れカレンダー専門店カレン堂(運営:シティライフ株式会社)の2022年販売実績(2022年1月1日~12月31日)を元に集計し制作しています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。


目次


1. 2023年版介護・福祉業界名入れカレンダーのご注文データ

業界別の名⼊れカレンダーの購⼊割合では、「介護・福祉業界」が4.8%!

 カレン堂をご利用いただいた業種の中で、今年も介護・福祉業界の皆様から沢山のご注文をいただきました。主に、デイケアサービスの企業様・訪問介護の企業様、また福祉用具を専門に取り扱う企業様など、幅広くご注文をいただきました。
 深刻な人手不足とよくテレビなどで取り上げられておりますが、高齢化が進む日本において、介護サービス業の規模も年々増加しており、カレン堂をご利用いただく企業様も増えていっていると推察します。会社を新設された方々にとって、名入れカレンダーはわからないことが多い販促品です。カレン堂では、初めてのお客様に対しても丁寧にご説明させていただいておりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

壁掛けカレンダー・卓上カレンダーの割合

 名入れカレンダーは、大きく振り分けて主に壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの2種類がありますが、介護・福祉業界の皆様は一体どちらを多くご購入されているのでしょうか?
 左側の円グラフを見てもらうと分かります通り、壁掛けカレンダー75%・卓上カレンダー25%と、多くのお客様より壁掛けカレンダーをお選びいただきました。割合的には壁掛けカレンダーの方が多いのですが、年々卓上カレンダーも増加している傾向があります。また、壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの両方をご注文されるお客様の割合も多く、両方に需要があるのだなと感じます。

平均の冊数とご購入金額

 介護・福祉業界の平均冊数と平均ご購入金額を調査いたしました。1社あたりの平均冊数が「135冊」平均ご購入金額は「¥51,687」となりましたので、カレンダー1冊あたりの平均制作単価は「¥382」となります。リピーターのお客様が多いので平均冊数も例年135冊前後程となっております。冊数の多いお客様では1000~1400冊のご注文もいただきました。
 多い冊数をご検討のお客様、また当店でご用意している冊数以外でご検討のお客様は、お気軽にお見積りやお問い合わせのご依頼をくださいませ。

2. 2023年版介護・福祉業界名入れカレンダーの人気動向

優しく温かいデザインのカレンダーが人気!

 2023年の介護・福祉業界の皆様にお選びいただいた中で、人気の高かった商品はポップなデザイン優しく温かいデザインのカレンダーです。理由としましては、介護・福祉関係のサービスをご利用されるお客様はご高齢の方が多く、柔らかなデザインと機能性を併せ持つカレンダーが喜ばれるから、とのことです。上記は当店のお客様より実際にお言葉をいただきました。人気の文字月表でも、お選びいただくのは文字が大きく見やすいものであったり、目に優しい配色のカレンダーでした。
 また、お花のカレンダーも大変人気でよくお選びいただいており、機能性だけでなく見て楽しめるような、心が落ち着くようなデザインが好まれているように思います。介護・福祉業界の皆様の心の優しさが伺えますね。

3. 2023年版介護・福祉業界の人気カレンダーベスト3

 一番人気だったのは「NK-71 フローラルヒーリング(花療法)」です。こちらの商品は、華やかなフラワーアレンジの写真に、花による癒やし効果の情報が記載された新しいタイプのカレンダーです。続きまして「CL-400 カラフルウィークス」が人気でした。シンプル過ぎず、派手過ぎず、目に優しいい落ち着いたカラートーンを採用しています。三番目に人気だったのは「KJ-101 パステルカラーカレンダー」です。シンプルな文字月表に明るいパステルカラーをプラスされているところが人気の理由です。また、罫線入りのメモ欄に前後月が4ヶ月分付いていて実用的です。

その他、介護・福祉業界で2023年版の人気の高かった壁掛け名入れカレンダー

 世界中のラッキーアイテム&ラッキーカラーをモチーフにしたパターン(総柄)を制作しているブランド”Pavish Pattern(パビッシュ パターン)”とのコラボ企画で製作された「IC-711H 幸せを運ぶカレンダー(Pavish Pattern)」。贈る方にも贈られる方も、ハッピーな1年になりますように…そんな思いを込めたカレンダーです。「SR-532 介護のワンポイント(365日介護豆知識入り)」は、その名の通り「介護」にテーマを絞り、カラーイラストの図解でワンポイントアドバイスをしたカレンダーです。介護・福祉業界らしいカレンダーを沢山のお客様からお選びいただきました。

その他、介護・福祉業界で2023年版の人気の高かった卓上名入れカレンダー

 「NK-515 招福ねこ暦」と「IC-825 グリーンカレンダー」は、サイズ違いでシリーズ展開もされている人気商品となっております。「XA-105 ペールトーンカラーズ(大)」は例年トップクラスの売れ行きを誇る、カレン堂では定番の商品です。お求めやすい価格に加え、その名の通り淡い色調で彩られたデザインが人気の理由です。「SG-920 モダン押し花・和紙はり絵」も繊細な色調のモダンデザインで、和紙と押し花の風合いがとても素敵な商品です。どのカレンダーも優しいデザインで、喜ばれること間違いなしのおすすめ商品となっております。

4.  カレン堂スタッフのコメント

商品選びで迷ったら、コレ!

 様々な角度から介護・福祉業界の皆様の人気動向をお調べして参りましたが、お選びいただく商品に好みがはっきりと反映されていたように感じました。やはり目立つのは、優しく柔らかいカラートーンと、お花や風景の写真が入ったカレンダーです。カレンダーを配る先のご高齢者様のことを思い、丁寧に選ばれたのだと思います。
 カレン堂で現在取り扱っている商品数はおよそ1800点を超えており、一つ一つをじっくり見て選ぶのは中々難しいことです。カテゴリーごとに分類してはいますが、それでも種類が多いですよね?介護・福祉業界のお客様の中で商品選びに悩まれている方がいらっしゃいましたら、上記にてご紹介したカレンダーをおすすめ致します!その他では、温かいメッセージや癒やしを感じることが出来る、イラストカレンダー・ペットカレンダーもおすすめです。是非ご検討くださいませ。

おすすめカレンダーを業種別に探す