
2024年にカレン堂で名入れカレンダーをご購入いただいたお客様の動向を集計いたしました。どのような商品を、何冊、いつ頃購入しているか…皆様がカレン堂を利用される際にぜひ参考にして下さい。
目次
1.品種別の購入動向

「壁掛けカレンダー」は昔から根強い人気を保っていますが、実は「卓上カレンダー」の年々需要は増えています。どこにでも置ける気軽さ・コンパクトさや、PCで行う仕事が増えているためと考えられます。またコロナ禍を経てテレワークの導入もかなり影響しています。
名入れカレンダーを購入する際には、お渡しする相手先の作業風景も踏まえて購入しましょう。
ちなみに壁掛けカレンダーで最も注文が多い種類は「文字月表タイプ」。サイズはレギュラー、次いでジャンボサイズが人気です。かなり種類が多いので人気ランキングなども参考にしてみてください。
2.購入冊数

「1.品種別の動向」でもそうですが、卓上の平均冊数は毎年上がっています。壁掛けカレンダーの場合は1フロアまたは1チームにひとつあれば大丈夫ですが、卓上カレンダーの場合は1人1冊が基本ですので冊数は多くなります。
予算がかかりますが、仕事に直結する担当者にお渡しして使用していただければ宣伝効果抜群です。壁掛けと卓上をお渡し先別に使い分けてはいかがでしょうか。
卓上カレンダーは冊数が必要となりますのでローコストタイプが人気です。価格は廉価ですがカレンダーはいすれもしっかりした商品で人気の卓上名入れカレンダーです。
3.購入時期
カレン堂は例年ゴールデンウィーク前後にオープンしております。6月末までリピーター様向けに割引キャンペーンを行う影響もあり、5・6月の購入が突出しています。もちろん繁忙期の秋にも多くのご注文をいただきますが、早めのご注文なら売り切れの心配もなく安心です。また色々なキャンペーンを利用していただければ通常よりお安く購入出来て大変お得です。

キャンペーンの割引はメールマガジンやキャンペーンバナーなどでお客様にクーポンをご案内しています。カレン堂サイトの商品ページから注文の際にご利用いただけますので是非ご利用ください。
4.名入れ印刷色
壁掛けカレンダーの場合は、基本色1色でみると全体の9割ですが、黒以外にも紺藍や草など色刷りも人気があります。多色刷りは基本色1色に比べコスト高になりますが、カレン堂は他の販売店よりも受付期間が長く、また見積もりが安かったというお客様が多くいらっしゃいます。
卓上カレンダーでは箔押し印刷商品が大部分を占め、そのほとんどが箔押し金または銀です。
よくお客様からどちらにしたら良いか質問をいただきますが、金も銀もほぼ同じくらいの件数です。
またできるだけ企業イメージに近づけるため無料オプションの色箔をお選びになる方もいらっしゃいます。


5.都道府県別
インターネット上に開設している販売店ですので、全国津々浦々よりご注文をいただきます。都道府県別にみると、やはり人口や会社の数が多い首都圏や地方でも中枢都市圏を中心にご注文をいただいております。
ちなみに海外のお客様からのご注文や海外へ出荷してほしいというご注文も毎年承っており、その数は年々増えています。

ご新規様もリピーター様でも、お得に、スムーズに名入れカレンダーを購入したいという方は、皆さんの注文動向を知ることも参考になると思います。またご注文で迷ったらぜひカレン堂へお問い合わせ・ご相談くださいませ。カレン堂スタッフが可能な限りお手伝いをさせていただきます。
